ツインパワー SWにゴメクサスのアルミノブを装着してみた!その使用感はいかに!?
今回チョイスしたツインパワーSW 6000XGには、軽量カーボン素材のCI4+ハンドルノブを搭載。軽くても耐久性があるノブで、対大物性能を備え、性能は折り紙付きです。しかし、ドレスアップを図るべく、ハンドルノブをゴメクサスのアルミノブに交換してみようと考えました。
今回チョイスしたツインパワーSW 6000XGには、軽量カーボン素材のCI4+ハンドルノブを搭載。軽くても耐久性があるノブで、対大物性能を備え、性能は折り紙付きです。しかし、ドレスアップを図るべく、ハンドルノブをゴメクサスのアルミノブに交換してみようと考えました。
・ロックフィッシュゲームとは?
ロックフィッシュゲームとは、カサゴやハタ、アイナメ、ソイなどの根魚をルアーで狙う釣りのこと。近年では、多くの釣り人がこのロックフィッシュゲームに入門し、盛り上がりを見せています。
リールを長期間使用していると、カスタムに挑戦したくなるアングラーが多いはず。ベイトリールを使用する人にとっては、ハンドルをカスタムしてみたいと感じる瞬間が多々あるのではないでしょうか。ベイトリールのハンドルカスタムは比較的簡単で、リールカスタム初心者でも簡単に作業を行えます。
本記事では、ゴメクサスのベイトリール向けダブルハンドル「CH-A27-SP」について紹介します。カラー比較も紹介するので、ぜひご参考にしてください。
オシア コンクエスト リミテッドはタイラバやジギング用のリール。等速巻きをすることを考えると、ダブルハンドルを装着するのがおすすめです。CH-AS30はダブルハンドルでオシア コンクエスト リミテッドとも相性抜群。また、CH-AS30には2色のカラーをラインナップしているので、本記事ではそのカラー比較についても紹介します。
アジングとは、アジをワームやジグヘッド、プラグなどのルアーを用いて狙うルアーフィッシングのこと。近年人気上昇中で多くのアングラーが入門しています。
そのアジングの魅力は、なんといっても美味しいアジが手軽なポイントで釣れるところ。また、アジを軽量なロッドやスピニングリールでテクニカルに狙い、アジの小気味よい引き味を楽しめるのもアジングの魅力です。
アカウントはまだ?
アカウントの作成