ゴメクサスブログ
大人気「アジング」に入門しよう!釣り方や釣れやすい時間帯などを紹介
アジングとは、アジをワームやジグヘッド、プラグなどのルアーを用いて狙うルアーフィッシングのこと。近年人気上昇中で多くのアングラーが入門しています。
そのアジングの魅力は、なんといっても美味しいアジが手軽なポイントで釣れるところ。また、アジを軽量なロッドやスピニングリールでテクニカルに狙い、アジの小気味よい引き味を楽しめるのもアジングの魅力です。
好きなハンドルとノブを組み合わせてカスタマイズ!リールのカスタムを楽しもう
ゴメクサスでは、ハンドルとノブがセットになった商品はもちろん、ハンドルやノブが単体になった商品もあります。ハンドルやノブを単体で購入すると、アングラーの好みに合ったハンドルを組み上げられるのが魅力です。
本記事では、ベイトリール向けのダブルハンドルをハンドル・ノブ単体で使用してカスタムする様子を紹介します。ハンドルやノブを単体で購入したい人は、ぜひご参考にして、ハンドルカスタムを楽しんでみてください。
初心者必見! シーバス(スズキ)完全マニュアル その②
初心者必見! シーバス(スズキ)完全マニュアル その①
実はシーバスの釣り方はそんなに難しくありません。釣り初心者の方にシーバスの知識と必要な装備を紹介します。
その①の中で、シーバスの基本的な知識を紹介しましょう。
青物狙いにコルクノブってどうなの?格安リールスタンドと合わせてカスタム&使ってみた!
長い歴史があり、質実剛健なイメージのあるシマノのツインパワー。青物狙いのタックル長年愛用してきた15ツインパワーに不満はないのですが、見た目に少し飽きてきたので気分転換のつもりでゴメクサスのハンドルノブとリールスタンドでカスタムしてみました。
20タトゥーラSVTWにチタンハンドル&スタードラグを装着してみた
20タトゥーラSVTWにチタンハンドル&スタードラグを装着してみました。チタンといえばアルミより強度があり、薄型化や軽量化に優れた素材。今回はこのチタン製ハンドルを装着し、実釣でどのくらい違いがあるのか体感してきました。
18アンタレス DC MDにゴメクサスのTH-22をカスタム!
ゴメクサスから販売されているTH-22。TH-22はベイトリール用のダブルハンドルで、チタンノブを搭載したカスタムハンドルです。そのTH-22を大人気ベイトリールの18アンタレス DC MDに取り付けてみました。本記事では、使用感をまとめるので、ぜひご参考にしてください。
ゴメクサス公式サイトで購入すると限定特典がある?公式サイトを徹底紹介
ゴメクサスでは、2021年より公式サイトの運営がスタートしました。弊社公式サイトでは、通信販売をし、多くのユーザー様にご利用いただいております。今回は、ゴメクサスの公式サイトについて紹介します。ゴメクサス製品を購入したいと考えている人は、ぜひご参考にしてください。