釣り初心者・入門

タイラバには専用のゴメクサスダブルハンドルがオススメ!

ヘッドと呼ばれるオモリにフック、そしてラバー製の飾りを付けて、ボトムを取りつつ撒くだけ、というタイラバ。やることは単純ながらマダイへのアピール力は抜群で、マダイ以外にもさまざまな魚種が狙えると大人気なのがタイラバです。タイラバではリールのドラグ性能が大切で、リーリングの安定性も釣果につながるポイントです。そこでタイラバにはハンドルを純正ではなくゴメクサスのダブルハンドルへカスタムするのをおすすめしたいと思います。

続きを読む
釣り初心者・入門

【ゴメクサス】高級魚オオモンハタ!

オオモンハタは温暖性の魚で南日本に分布しています。

ハタ類の魚となりますので、市場では高値で取引されています。

1kgほどで約4,000円の高級魚、かつ希少性が高く、スーパーなどではなかなかお目にかかれない魚です。

オオモンハタはいわゆるロックフィッシュで、岩礁帯や砂礫底などに生息し、甲殻類や小魚を主食としています。

続きを読む
釣り初心者・入門

【ゴメクサス】「アジのサビキ釣り」入門

アジは1年を通して釣ることができる魚で、日本各地で釣ることができます。アジの旬は春~夏にかけてで、群れを作って移動している回遊魚です。地域差はありますが、5月頃から豆アジと呼ばれる小型のアジや、寒い時期には大型の尺アジを釣ることができます。シーズン中には丸一日アジが釣れる日もあります。一番ポピュラーな魚ではないでしょうか。
続きを読む