リールカスタム

青物狙いにコルクノブってどうなの?格安リールスタンドと合わせてカスタム&使ってみた!

長い歴史があり、質実剛健なイメージのあるシマノのツインパワー。青物狙いのタックル長年愛用してきた15ツインパワーに不満はないのですが、見た目に少し飽きてきたので気分転換のつもりでゴメクサスのハンドルノブとリールスタンドでカスタムしてみました。

続きを読む
リールカスタム

18アンタレス DC MDにゴメクサスのTH-22をカスタム!

ゴメクサスから販売されているTH-22。TH-22はベイトリール用のダブルハンドルで、チタンノブを搭載したカスタムハンドルです。そのTH-22を大人気ベイトリールの18アンタレス DC MDに取り付けてみました。本記事では、使用感をまとめるので、ぜひご参考にしてください。

続きを読む
リールカスタム

22オシアコンクエスト300XGをゴメクサスのノブへカスタムしたインプレ!

ゴメクサスのダブルハンドルCH-T30は、見た目はもちろん材質や使い心地、価格も大満足でした!また、簡単にハンドル交換が可能で、それによってリールが様々な釣りに対応できるようになるのでコスパも最高!是非オススメしたいハンドルです。
続きを読む
リールカスタム

18バンタムMGLにゴメクサスハンドルとスタードラグを装着してみた!

私はオーロラカラーのスタードラグにしましたが、オーロラ以外にも、複数のカラーラインナップがあり、好きな組み合わせが可能です。

自分だけの組み合わせで、他の人と差別化しつつ、実際の釣りをより快適にしてくれるハンドルとスタードラグ、ぜひ試してみてください。

続きを読む
リールカスタム

ベイトリールのメカニカルブレーキって何?構造や仕組みを詳しく解説

初めてベイトリールを使用するときに悩みの種になるのがメカニカルブレーキ。メカニカルブレーキがどんな役割を果たすのか、仕組みはどうなっているのか気になっている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、ベイトリールのメカニカルブレーキについて詳しく解説するので、ぜひご参考にしてください。

続きを読む
リールカスタム

ステラSW8000HGにゴメクサス製のカスタムを付けて純正とカスタム製品どちらが使いやすいか確かめてみた

SHIMANOの最高峰のリールであるステラシリーズ。値段はかなりお高いが、SHIMANO 全ての技術が入っているといっても過言ではないステラ。そんなステラに GOMEXUS のカスタムハンドルを取り付けて実際どれほど純正と違いか検証してみた。

続きを読む