リールカスタム

20クレストにゴメクサスのスピニング用ハンドルを取り付けてみた!


ダイワ20クレストはどんなリールなの?

ダイワ20クレスト

クレストは軽量かつタフデジ搭載で大物にも対応しています。

番手は2000から6000番までそろっているため、エリアトラウトやアジングなどのライトゲームはもちろん、サーフのキャスティングやSLJ、ショアジギまで対応できる懐の深いリールです。

ただちょっとハンドルの剛性に関しては不安が残る場合も。そこでカスタムハンドルの出番となるわけですね。


共回り式スピニング用ハンドルMSL-L57はどんなハンドル?

ゴメクサス共回り式スピニング用ハンドルMSL-L57

MSL-L57はスマートなハンドル本体に丸くて大きなノブが特徴。オフショアやサーフなどの大物に対してもパワーで負けません。

指でつまむように持つノーマルのノブと比較すると、安心感は段違い。がっちりと手のひらで包むようにノブを保持できるため、力のないアングラーでも安心してファイトができるように設計されています。

またノーマルハンドルよりも剛性が高いので、ジギングなどのパワーファイトも安心です。


MSL-L57の交換手順を紹介

このハンドル交換には特別な工具は必要ありません。

ゴメクサス共回り式スピニング用ハンドルMSL-L57の交換手順

まずはハンドルの軸受けの逆にあるカバーを外します。ネジ式なので回転させるだけで簡単に取り外せます。

ゴメクサス共回り式スピニング用ハンドルMSL-L57の交換手順

するとハンドルが抜けますので、純正のハンドルを抜きます。このときネジ側に樹脂製のパーツがあります。これが抜けていれば画像のようにセットしてください。

あとは逆からハンドルを差し込んで

ゴメクサス共回り式スピニング用ハンドルMSL-L57の交換手順

カバーを手締めで装着するだけ!このときハンドルのがたつきが発生しているのであれば付属のスペーサーを間にかませましょう。


クレストのハンドルを交換すれば剛性と高級感がアップ!

ゴメクサス共回り式スピニング用ハンドルMSL-L57の装着完了図

ネイビーの本体とゴールドのラインが特徴的なリールであるクレストと、今回選んだブラックカラーの相性は抜群です。しかもノブも大きくなって、ハンドル本体の剛性もアップしているため、ジギングにも対応できちゃいます。

リーズナブルなリールだってカスタムを楽しんでいきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です