ゴメクサスのブロク

【コスパ◎】ゴメクサスの最強フィッシュグリップを徹底インプレ!【おすすめ】

10

カスタムリールパーツを数多く手がけるゴメクサスからなんとフィッシュグリップIW18が発売されました!カスタムリールパーツメーカーが手がけるフィッシュグリップがどんなものか気になっている方は多いのではないでしょうか?

今回はゴメクサスのフィッシュグリップを実釣で使ってきたので徹底的にレビューしようと思います!

「質実剛健」長く使えるフィッシュグリップがIW18だと言える理由3

08 80c9456d 034a 4916 9803

ゴメクサスのフィッシュグリップIW18は、長く使えるしっかりした最強のフィッシュグリップを探している人におすすめです。

その理由の一つは、ボディ部分がアルミニウム合金を使用しているので、強度が強く剛性があります。また、アルマイト加工といって錆びにくく摩耗に強くなる加工がされているので海や川でも安心してガシガシ使えます!

07 35ead99c c294 4695 8194

二つ目は、グリップタイプは指一本で操作できるトリガータイプを採用しており、スムーズに開閉します。ハンドル部分はEVA製の人体工学に基づいた凹凸があるので握りやすく、360°回転します。

06 0f5f5f4d 2b41 472e 91b7

アルミ製のグリップ部分は厚さ2.5mm、最大開口40mmで大型の魚もしっかりキャッチ、ホールドします。全長は29.5cm、重さは287.3gです。

05 416512d5 9b41 4bc4 9d73

三つ目は、重量を計測できる機能付き。釣ったその場で重量を測れるのは嬉しい機能です。最大18kgまで計量できます。

04 047491cb 75ee 4758 904a

また、エンドキャップを回すことで測定誤差を調整できます。測定値が実際の値より小さい場合は時計回りに回し、大きい場合は半時計に回します。

03 e98aa767 bfd0 40ac 9456

カラーは全6色が展開されています。全長は29.5cm、重さは287.3gです。価格は2024年4月時点で5990円です。

実際に使ってわかったフィッシュグリップIW18の良さ!

02 707690be f4b7 4226 a974

まず手にとって思ったのは「がっしりしている!」かなり頑丈さが感じられます。そして驚いたのが「トリガーの引き心地の軽さ!」がっしりしているので硬いかな?と思っていましたが、驚くほど軽いです!さらに、ハンドル部分の凹凸が人体工学に基づいて設計されているおかけで、手にフィットしてめちゃくちゃ握りやすいです!

01 e6a9ff8b dffa 4b1a aebc

アームの開き幅は40mmなのでガバッと開き、厚みも2.5mmなので掴みやすく、魚を掴むとしっかりホールドして離しません。頑丈なので魚を掴んだ状態でもガタつきが全くなく安定感があります。

長さがあるので、ルアーが付いたままの魚を掴んでも手元から離れているため針が手に刺さる心配がなく安全です。また、ハンドル部分が360°回転するので魚が暴れても回転することで力をいなしてくれるので安定して持っていられます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です