こんにちは。 GOMEXUS です。

こんにちは。 GOMEXUS です。

2017年に設立されたGOMEXUSは、釣りを愛し、品質にこだわる釣具ブランドです。私たちは、釣りを愛する純粋な気持ちと、ものづくりを追求する究極の姿勢を、自然の中で挑戦と楽しみを求めるすべての人に伝え、世の中に美しい製品を提供し、ユーザーが素晴らしい自分を開花させるお手伝いをしたいと考えています。
ゴメクサス豆知識 鍛造カーボン素材を説明しよう

ゴメクサス豆知識 鍛造カーボン素材を説明しよう

鍛造カーボン(Forged Carbon)**とは、従来の炭素繊維(カーボンファイバー)に代わる革新的な複合材料の一つで、炭素繊維を細かく切断して樹脂と混合し、特定の形状に圧縮成形することで作られる素材です。以下にその特徴や利点、用途について詳しく説明します。
鍛造カーボンファイバーとは?一般的なカーボンファイバーの違いは?

鍛造カーボンファイバーとは?一般的なカーボンファイバーの違いは?

鍛造カーボンファイバーは、従来のカーボンファイバー複合材料とは異なる、新たな製造プロセスによって作られる高性能な素材です。 従来のカーボンファイバー複合材料は、炭素繊維を層状に重ね、樹脂で固めることで作られます。一方、鍛造カーボンファイバーは、短く切った炭素繊維を樹脂と混ぜ合わせ、高温高圧で鍛造することで作られます。この鍛造プロセスにより、繊維と樹脂がより密接に結合し、高い強度と耐久性を実現しています。
10月でもイカメタル出来る?イカメタルの仕掛けとオススメハンドル

10月でもイカメタル出来る?イカメタルの仕掛けとオススメハンドル

10月はケンサキイカが最も釣れるシーズンの一つです。特に秋口は大型のケンサキイカが期待できるため、多くのアングラーが狙います。水温が徐々に下がるため、イカの活性も変化します。早朝や夕マヅメなど、水温が安定している時間帯を狙うと良いでしょう。
ひょっとして爆釣!?台風が釣りへ与える影響と注意点

ひょっとして爆釣!?台風が釣りへ与える影響と注意点

台風は、釣り人にとって非常に注意が必要な自然現象です。強風、高波、大雨など、釣り場や海の状況を大きく変化させ、思わぬ危険をもたらすことがあります。 台風の影響 高波: 波が高くなることで、釣り場での足場が不安定になり転落の危険性が高まります。また、高波によって釣り具が流される可能性も高まります。 強風: 強風は、釣り糸を飛ばしたり、ルアーをコントロールしにくくしたりします。また、視界が悪くなり、周囲の状況を把握しにくくなることもあります。 大雨: 大雨は、水温や水質の変化を引き起こし、魚の活性に影響を与える可能性があります。また、河川の水位が上昇し、釣り場が浸水する恐れもあります。 濁り: 台風による雨や波によって海水が濁り、魚の視界が悪くなります。これにより、魚の活性は低下し、釣果に影響が出る可能性があります。   釣りにおける注意点 事前に情報を収集する: 台風の進路や強さ、予想される風速や波高などを事前に確認し、釣行の可否を判断しましょう。 安全な場所を選ぶ: 防波堤や磯など、波の影響を受けやすい場所での釣りは避け、安全な場所で釣りを行いましょう。 ライフジャケットを着用する: 万が一、転落した場合に備えて、必ずライフジャケットを着用しましょう。 釣り具をしっかりと固定する: 強風で釣り具が飛ばされないよう、しっかりと固定しましょう。 単独での釣行は避ける: 何かあった場合に助けを求められるよう、複数人で釣りに行くようにしましょう。 天候の変化に注意する: 天候は刻々と変化します。少しでもおかしいと感じたら、すぐに釣りを中止し、安全な場所に避難しましょう。 台風後の釣り 台風が過ぎ去った後も、海はすぐに元の状態に戻るわけではありません。濁りが残っていたり、海底の地形が変化していたりすることがあります。 濁りが残っている場合: 底釣りよりも表層を釣るなど、状況に合わせて釣り方を工夫しましょう。 海底の地形が変化している場合: 足場が崩れている可能性があるため、十分に注意して釣りを行いましょう。 ゴミが多い場合: 釣り場には、台風によって流されてきたゴミが多く漂っていることがあります。ゴミ拾いに協力し、美しい海を守りましょう。 まとめ 台風は、釣り人にとって非常に危険な存在です。安全に釣りを楽しむためには、事前に情報を収集し、十分な準備を行うことが大切です。万が一、危険な状況に遭遇した場合は、無理をせず、すぐに釣りを中止しましょう。 安全第一を心がけ、楽しい釣りを!
日本とアメリカにおける釣り文化の違い

日本とアメリカにおける釣り文化の違い

日本とアメリカは、どちらも釣りを楽しむ人気のある国ですが、釣り文化にはいくつかの大きな違いがあります。 本記事は釣り方、対象魚、釣り場、文化などの違いを紹介いたします。
日本で7月の海釣りにおすすめの魚種

日本で7月の海釣りにおすすめの魚種

月は梅雨明けし、海水温も上昇してくるため、多くの魚が活発に動き始める時期です。各地で様々な魚種が釣れるので、海釣りに最適な季節と言えます。 以下、7月の海釣りにおすすめの魚種をいくつかご紹介します。  
サングラスの基本知識(レンズ篇)

サングラスの基本知識(レンズ篇)

CR39は、コロンビアレジン #39の略称で、1940年にコロンビア・レジン・プロジェクトが開発した光学プラスチックです。メガネレンズをはじめ、カメラレンズ、フィルターなど、様々な光学用途に使用されています。
【コスパ◎】ゴメクサスの最強フィッシュグリップを徹底インプレ!【おすすめ】

【コスパ◎】ゴメクサスの最強フィッシュグリップを徹底インプレ!【おすすめ】

カスタムリールパーツを数多く手がけるゴメクサスからなんとフィッシュグリップIW18が発売されました!カスタムリールパーツメーカーが手がけるフィッシュグリップがどんなものか気になっている方は多いのではないでしょうか?今回はゴメクサスのフィッシュグリップを実釣で使ってきたので徹底的にレビューしようと思います!